Pathfinder Physics Team 掲載論文一覧
※「専用」とあるものは、チーム専用 ページに掲載されています。
■ 第 一 部 | ||
数 学 | ||
三体問題について | 20001105 | |
専用 | 三体問題とポアンカレ証明の問題点 | 20030307 |
Reports of Pathfinder Physics (第二支部に掲載) |
20050805 | |
「対角化解法」の構想について | 20020525 | |
物理数学の直観的方法 | ||
ラグランジュ点問題の直観的方法 | 20020120 | |
複雑系に騙されないための査定法 | 20001105 | |
カリキュラムへの意外な提言 | ||
物理数学の直観的方法 第2版」の訂正について | ||
物理数学応用 | ||
世界のコラプサー化について | 20030427 | |
碁石理論 | ||
社会の縮退を阻止する切り札としての碁石理論 | 20030427 | |
臨界曲線について | 20030208 | |
臨界点の定量解析とその応用 | 20021109 | |
要素個数のパラドックス | ||
海軍戦略 | ||
知識人のための海軍戦略 | 20040202 | |
海軍戦略からみた関が原の戦い | ||
幕末〜日露戦争における海軍戦略 | ||
太平洋戦争の盲点とその戦略的解答 | 20040506 | |
専用 | 海軍戦略Part1 | |
専用 | 海軍戦略Part2 | |
専用 | 海軍の使用法〜巨大陸軍国への対抗戦略1 ペロポネス戦争史 |
|
専用 | 海軍の使用法〜巨大陸軍国への対抗戦略2 フェニキアの都市国家テュロス |
|
海軍の使用法・その2 巨大陸軍国への対抗戦略 抄 | ||
知的制海権のための潜水艦戦略論 | 20030506 | |
専用 | バグダッドの地政学的意義 | 20030116 |
専用 | 米独立戦争時のシーパワー(PDF 7.8MB) | 20050823 |
現代戦略 | ||
思考経済と知的シーレーン | 19970405 | |
知的シーレーンの重要性 | ||
仮想地球儀 | ||
経済現象の可視化 | ||
準第4次大戦史研究 | ||
「無形化された東部戦線の開幕」としての2001年9月11日 | ||
数学を武器とする日本の中東情勢への全く新しい対応策の構想 | ||
イラク情勢2003年の総括と日本の採るべき戦略 | 20031202 | |
経済基本戦略 | 20030608 | |
専用 | 無形化戦略作戦計画案 | 20040304 |
文明論 | ||
イスラム文明論 | ||
アメリカはローマ帝国のように存続できるか、 及びイスラム文明が果たしてきた世界史的意義について |
||
トックビル名言集 |
■ 第 二 部 | ||
ステルス建築 | ||
都市建築のステルス理論 | ||
ステルス理論を用いた日本独自の個性尊重の論理 | ||
碁石理論からみたステルス建築技術の社会的意義 | 20041002 | |
高ステルス自動販売機のデザイン案 | 20040605 | |
ポン・デュ・ガール水道橋にみるステルスデザイン | 20061012 | |
日本経済に与えるステルス・デザイン技術の経済効果 | 20060924 | |
経済学の直観的方法 | ||
現代経済学の直観的方法 | 20010527 | |
専用 | 文明は如何にしてそれを選択したか |
■ 第 三 部 | ||
無形化戦略映画 | ||
無形化西方電撃戦・映画化シナリオ構想 | 20080516 | |
無形化映画構想(原案第1部) | 20050511 | |
専用 | 無形化映画シナリオ・2003年東部戦線の開幕篇 | 20060818 |
専用 | 無形化経済電撃戦・映画化構想 | 20020210 |
専用 | 映画案第一部 | 20030720 |
専用 | 絵コンテその1 | 20040222 |
専用 | 絵コンテその2 | 200402 |
パスファインダー自叙伝的潜水艦映画 | ||
専用 | 第1部原案1 | 20050111 |
専用 | 第2部原案1 | 20050508 |
専用 | 第3部原案1 | 20050404 |
無形化戦略ゲーム | ||
無形化戦略ゲーム化構想 | 20050323 | |
無形化戦略理論による同時代史 | ||
イラク戦争「無形化実況中継」 | 20030420 | |
フセイン拘束後の中東情勢と今後の見通し | 20031225 | |
米大統領選後の世界の行方(前編) | 20041227 | |
米大統領選後の世界の行方(中編)-オフェンスとディフェンスの新戦略 | 20050207 | |
専用 | 米大統領選後の世界の行方(前編)--コラプサーか倒米か | 200411 |
専用 | 米大統領選後の世界の行方(後編)--コラプサーか倒米か | 20041203 |
2004年アメリカ大統領選挙の無形化戦略分析 | 20041104 | |
専用 | Strategy analysis of 2004 U.S. President elections on immaterialized world | |
その他 | ||
サンタフェ研とは逆方向のアプローチ | ||
映像メディアと偶像崇拝の論理 | 200308 | |
視覚メディアの社会的悪影響を防ぐための基本原理 | 200307 | |
専用 | 一極集中を阻止する武器としての「社会学的温度」という概念 | 200307 |
歴史上の人物の換算年齢 | 20040223 | |
臨界曲線 | 20030208 | |
専用 | クローン羊はなぜ短命か? | 20020224 |
専用 | EBMの盲点と対抗理論の可能性 | 20020129 |
専用 | 知識人について | 20020208 |